2022-05

FNQfxnqaIAEDYWR DIY

ONKYO D-112EXT内部配線を弄る

今回は「ONKYOのスピーカー D-112EXT」の内部配線を交換してみたので、そのお話となります。オヤイデの銀単線やアコースティックリバイブのSPC-AVを使用しています。
FEy1qn_aMAEgtjA SPケーブル

DH Labs Ultra-PURE Mk.2 音色を楽しむ

今回は「DH LadsのUltra-PURE Mk.2」です。メーカーホームページでは下記の通りの自信にあふれたスピーカーケーブルのようです。「Ultra-PURE Mk.2」はどのような音楽ジャンルにも、またシステム環境にも安心してお奨め出来るオールラウンダーです。
FEukGbSaQAEBQeX SPケーブル

安定のベルデン(BELDEN) 9497 

今回は誰しもが1回は使用したことのあるであろうスピーカーケーブル「ベルデン社の9497」です。オレンジ色と黒色のケーブルを捻じったものとなります。ウミヘビの愛称があるそうで、私はムカデケーブルとも言っていました。
FEKjBrVacAY9oGi SPケーブル

SAEC(サエク) スープラ CLASSIC6.0の話

今回購入して視聴したのは「SAEC SUPRA CLASSIC シリーズ 錫メッキ高純度銅線多芯撚りスピーカケーブル CLASSIC6.0」
その他

サイト開設のご挨拶

初めまして、私「そら豆」と申します。 このサイトは私そら豆が日常で行っている修理や商品紹介。改造やDIYなどをなんとなく公開していくサイトとなります。 忘備録となっている節もありますが、皆様の日常でもお役に立てたら大変うれしく...
タイトルとURLをコピーしました